tch_jsh2020
6/28

東京都市大付属では、知りたいと思ったことを自分でつかみとる力を育むため、主体的な学びを大切にしています。自らの力で導き出す「学ぶ喜び」が、未来を切り拓く原動力になると私たちは考えます。社会で自立し、自身の人生を切り拓いていけるよう、さまざまな経験ができる環境を用意しています。主体的な学びが、自ら■ 身につけた力を、夢を実現する力に変える「自分発見プログラム」INDEPENDENT AND P01主体的な学び知識を体験に落とし込むことで、夢を実現する力を育てる体験や発表も大切な学びの場だと考えています。生徒一人ひとりが主体的に考え、調査やフィールドワークの結果を発表する。討論やグループ・ワークを通して他の人に自分の考えを理解してもらう。そうした機会を数多く提供することで、思考力や判断力、表現力を養います。まず、身近な社会の理解からスタート。クラスの中での自分を見つめ、友人の気持ちを考えて行動できるようにします。多摩川徒歩ラリーでは仲間と一緒に地域社会を観察。林間学校や体験旅行では日本の自然と産業を体験します。次に、自分が今取り組んでいる勉強と、社会のつながりを考えます。社会人講演や企業研修などを通して社会の一端にふれ、中期修了論文を作成。これらを経て、文理選択調査など、現実的な進路選択に臨みます。そして、自分が進もうとしている学部はどのようなところなのか、その延長線上にはどのような世界が開けているのか。自己実現のために必要な学習の一環として、様々な進路探究活動がプログラム化されています。自ら考え、探求し、表現する主体的な学び身近な社会を理解する中学1年中学2年勤労の意味を知る中学3年自分を知り職業を知る高校1年大学受験への意識を高める高校2年どの学部で何を学ぶのか決定高校3年志望校の受験対策05TOKYO CITY UNIVERSITY JUNIOR AND SENIOR HIGH SCHOOL

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る