-
過去の
お知らせ
過去のお知らせ
2010年9月15日
中2体験旅行のスタートです。
東北新幹線に乗るのは初めて?
農業体験へいざ出発です!
「五月雨の 降り残してや 光堂」
ご存知、芭蕉の句で知られる中尊寺金色堂を見学しました。
毛越寺(もうつうじ)も見学しました。庭園の池がきれいでした。
夕食は郷土料理の「ひっつみ鍋」。小麦粉を練った生地をちぎったものにたくさんの野菜。もちもちの触感が絶妙でした。
夕食後は講話。明日からお世話になる農家の方の一人、中軽米さんから「食は命」、命を支える産業が農業と教えていただきました。
9月15日より、中2体験旅行が「農(みのり)と輝(ひかり)の大地」岩手県八幡平市にて始まりました。
豊かな自然環境の中での農業体験をとおして、仲間どうしが人間的な語りあいを行い、自然と触れ合い、勤労の尊さや意義を理解し、働くことや創り出すことの喜びを実感します。