CLOSE

OPEN

LINE

Topics

スクールライフ

2025年5月12日

中学1年生 多摩川徒歩ラリー

IMG_5563 (1)

 

52日(金)

曇天の中、多摩川徒歩ラリーが行われました。

和泉多摩川駅から、集合場所の[多摩川決壊の碑]までの間、生徒たちは空を見上げながら、せっかくの校外行事が行われるのだろうか?と心配をしながら集まってきました。

 

IMG_5562

IMG_5455

 

多摩川は暴れ川と言われるほど、過去に何度も氾濫した川ですが、それを感じさせないほどの穏やかな流れを横目に歩いていると、目の前には紫色の花が群生しており、普段は感じることのできない自然に感動しながら写真を撮りました。また、川の中州には鳥が多く集まっており、遠目に見るとペンギンが寄り添っているかのように見えました。遠すぎて何の鳥なのかは確認できませんでしたが、紫の花も、鳥も、事後学習で答えが出ることでしょう。

 

IMG_5558 (1)

 

 

 

結局、天気を考慮し、二子玉川駅まで歩いたところで解散。本来ならば、東京都市大学まで行き、大学の構内を見学したり、講演を聞いたりする予定でした。また、等々力渓谷の散策や、多摩川台公園まで歩き、多摩川の大きな流れを感じることができたのですが、とても残念です。それでも入学して以来の校外行事では、中学1年生の大きな笑い声があふれ、これから始まる6年間の学校生活を元気に乗り切る力を感じることができました。みなさん、おつかれさまでした!

 

 

IMG_5565IMG_5566

 

 

 

一覧へ戻る

Topics

本校のウェブサイトをご覧いただき、ありがとうございます。 私たちの教育の特徴を知っていただくために、みなさまに、お伝えしたいメッセージがあります。ぜひご一読いただき、本校の教育方針へのご理解を深めていただければ幸いです。