CLOSE

OPEN

LINE

Topics

スクールライフ

2020年7月4日

高2地学の授業で、地球の大きさを測定しました。

7月3日(金)、高校2年生の地学の授業で、地球の円周を測る実習を行いました。自分の1歩の幅を基準に指定された2点間の距離を測定し(歩測といいます)、三平方の定理と円周の公式を利用して計測しました。メートル原器は「子午線の4000万分の1」だから、地球の円周はピタリ40,000kmです。最も近かった生徒は41,753kmでした。人間の五感だけで、95%以上の精度を達成しました。あっぱれです!!

まず、教室で先生の説明を聞きます。

廊下へ出て、自分の1歩の長さを測り、それをもとに、指定された区間の距離を測ります。

教室に戻り、計算式にに当てはめて地球の円周を算出します。

一覧へ戻る

Topics

本校のウェブサイトをご覧いただき、ありがとうございます。 私たちの教育の特徴を知っていただくために、みなさまに、お伝えしたいメッセージがあります。ぜひご一読いただき、本校の教育方針へのご理解を深めていただければ幸いです。